シンポジウム、招待講演の申し込み
企画提案(シンポジウムや招待講演)の流れ
企画提案の種類は「大会における企画提案の位置付け」を参照してください。
提案書を作成し、領域9運営委員へメールで送信
↓
半年前のインフォーマルミーティングで提案者が概要を説明し審議
↓
領域代表者会議(領域委員会)で領域代表が概要を説明し審議
企画提案を希望する大会の、1つ前の大会(半年前)のインフォーマルミーティングでの審議が必要となることにご注意ください。締切はメーリングリスト(r9@r9.div.jps.or.jp)でお知らせします。
提案のための準備
提案書
提案書式は、日本物理学会ホームページ 大会関係届出書式にあります。
WORD版をダウンロードして頂き、各項目をご記入の上、
領域運営委員メーリングリスト
committee_r9@jps.or.jp(@は半角にしてください)
宛に添付書類としてお送り下さい。
インフォーマルミーティングでの説明の際の参考資料
インフォーマルミーティングでは、企画の主題、内容説明(数百字程度、講演者の論文を参考文献に入れる必要あり)、引用文献、講演予定者について報告いただきますので、これらの情報を事前にご準備ください。
文献に関しては、著者を省略せずに全員記載し、タイトルも記入するようお願いします。
その他注意事項
様々な注意事項がありますので必ずご確認の上でご提案ください。
・領域委員会での審議においての注意事項(物理学会)
・応募に際しての留意事項(領域9)
企画提案を考えている方は、締切に関わらずいつでも
領域運営委員メーリングリスト
committee_r9@jps.or.jp(@は半角にしてください)
までご相談ください。
過去の企画提案
・過去のシンポジウム
・過去の招待講演